12月も末なのに、こんな天気でいいのだろうか?
ドカンと降るんじゃないかと、不安になってくる。
急に暇になってしまった。
こんなことなら、昨夜、無理をしなくても良かったのに。
全く、人生って、大なり小なり、後悔の連続である。
昨夜、夕食の後片付けをしていて、すすぎ用の桶に手を入れたら、指がチクっ。
・・・?
一番先に洗って、桶に入れた包丁が、(寝かせて入れたのだが)上を向いていたらしい。
左手の人差し指先が、口を開けていた。
テーブルの端に置かれた物とか、飛んで行きそうな洗濯物とか、不安定なものって、見ると、凄いイライラするんだが、それって、私だけ?
なのに、自分で入れた包丁を忘れるとは・・・
(一番不安定なのは私か?)
冬場は落ち傾向とはいえ、この大ボケには、情けなくなったが、片付けたいことがあったので、テープを巻いて続行。
まあ、その程度の怪我だったのだが、指の怪我は、何かと邪魔臭く、変な筋肉痛が起きてしまう。
そして今日、半月ぶりに、隣市へ出た。
街は、なんとなく、慌しい雰囲気だ。
行き着けの日産ディーラーに出向き、バッテリーの交換を終え、これで、冬季のケアはOK!と。
「何をやっても、うまく行かないとき」というのは、長続きするものだろうか?
帰りに寄ったコンビニの駐車場、ふと思いつき、目の前のガラスを鏡に、愛車のライトを確認すると、右側のポジションランプが切れていた。
・・・orz
気付いていれば、別のランプ持って(日産へ)行ったのに。
メインのヘッドランプじゃなく、洒落で付けてるものなので、差し支えは無いといってしまえばそれまで。
が、なぜに、ここまで、バッドタイミング?
「負の自己暗示」ってヤツなのか?
冬はダメだなぁ・・・
黄昏時の屋上駐車場、ふと見上げれば、細い三日月の横を、飛行機が通り過ぎていった。

スポンサーサイト