陽だまりにはタンポポの花、そこだけ見ると、初春のよう。

道端には、オオイヌフグリの花も咲いている。
小さいけれど、晴れた空色のような青い花。
花の無い時期には、こんな花さえも嬉しい。

けれど、外気が冷たいのは確かで、アナも、コートを着ての散歩、さすがに、この時期では舌も出ない。

今日は、カメラ持参で、昨日のロウバイを撮ってきた。
時雨る空には、いまいち、映えないけれど。

冷え込みの予報に、挿し木床を思い出した。
夏に挿したニオイバンマツリが、緑の葉を付けている。
ラッキー! 苗二本追加!
やる気満々で掘ってみると、1センチほどの根が一本・・・
半年掛かって、こんだけかよ!・・・みたいな。
もう一本は、全く根が出ていないので、これでも、よく出来たほうなのか?
大小合わせて4本のニオイバンマツリ、これだけあれば、どれかが生き残るだろう。

スポンサーサイト