三日の次は、3か月、その次は3年…てな具合に。
ネズミなどの実験でも、ペアの相手を変えると、生殖行為が強くなるそうだ。
できるだけ多くの優性遺伝子を残す為の本能ではないか、という話だ。
「3年目の浮気」というのも、一応、生物学的な根拠があることなのである。
だからと言って、コレを楯に、浮気の正当性を主張しても、普通は無理だと思う。
めっぽう飽きやすい私だが、この3年、シャンプー、コンデは、「いちかみ」を使ってきた。
実を言うと、今まで、リピートはしても、そのリピート分を、使いきったことは少ない。
異常に気に入っていても、ある日、突然、イヤになるのだ。
で、新商品に目が行く。
見事なまでに、メーカーに踊らされてるワケだ。
だから、そのテのモノは、あまり買い置きはしないようにしているのだが、いちかみは、何度もリピ買いしている。
廃版にならない限り、もう、変える気は無かったのだが…
以前、背中や顔など、髪の触れる場所に湿疹が出来てしまってからは、ヘタに変えるのが怖くなっていたが、なんとなく、「その原因はオリーブ油のようだ」とは気づいていた。
夏になってから、なんだか、急に、濃厚な桜の香(メーカー自称)が、ウザくなってきたのだ。
で、気になっていた「海の潤い藻」に変えた。
サラサラしているが、髪が広がって、余計に爆発している。
早く乾くが、なんだかね~
翌日、コンデに、手持ちの椿油を入れてみた。
コレ↓
ネットで見て、春頃から、「いちかみ」のコンデと「流さないトリートメント」に入れて使っている。
本来は、洗髪後に数滴付けるものらしいが、油が垂れても面倒だし、もともと「いちかみ」には入っているからいいかな、と。

髪の絡みは減ったが、広がりは変わらない。
ダメだ こりゃ…
でも、夏には、このくらいの洗浄力が欲しいかも。
まとめ髪の為に、ヘアワックスも付けているし。
で、一昨日、デジカメを修理に出した日、ドラッグストアで見かけた「×ックス スーパーリッチシャイン」の「ごわつく多い髪」のセットを買ってしまった。
早速、その夜に使ってみた。
シャンプーはともかく、コンデが臭い!
乾かしてからも、鼻にツンとくるやんか!
匂いで咳まで出るよ。
CMコピーのように、きらめく艶髪にはならないし、まとまりがあるかっていうと、いちかみと変わらん。
う~む…
まだ、「海の…」の方がマシだ。
ってんで、今日は、使う気が起きなかった。
やっぱり、浮気はやめよう。
(でも、またすぐにしそうな予感)
その多髪女の私は、つい半月ほど前から、ターバンの国のヒトになった。
風呂上がりのみの時間限定だが、頭が重い。
何か?って、頭にパスタタオルを巻いているからだ。
髪が長くなるにつれ、フェイスタオルから、パスタオルの小型改造版へと、少しずつ、大きいサイズのタオルに変えて誤魔化してきたが、ついにどうにもならなくなった。
十代の頃、超ロングヘアだった頃は、普通にバスタオルで拭いていた。
当時は、尻よりも長かったので、それが当然だった。
その重さを知っているだけに、バスタオル巻きだけはしたくなかったのだが、さすがに限界にきてしまったようだ。
仕方なく、薄手のバスタオルを買った。
山間部は、冬場など、洗濯物の渇きが悪いので、厚手のものは、乾燥に困る。
夏限定の表ガーゼ、裏ワッフル織のタオルがあったので、これなら…と思ったのだが、意外に吸水力が低く、乾くのが遅い。
当然、買い漁った夜会巻きコームではどうにもならなくなり、今は、スッパリと諦めて、毛先をしまわないまま垂らしているので、一見、ポニーテールのような格好になっている。
全然夜会巻きじゃなくなってるよ…orz
しかも、髪の反発力で、時間が経つと、コームが押し出されてきている。
メデューサの頭かよ、私の髪は!
どうせなら、髪を自分の意思で動かせればいいのにさ。
なんだかね~…
「そんなに面倒な髪なら切れ?」
それは無しだろう。
どうせ、もう僅かな命だからさ。(←黒髪がね)
スポンサーサイト