吹き替えなんて贅沢は言わないから~
せめて、日本語字幕をお願いぃぃぃぃ~~~~!!
Amazon.co.jpKnight Rider (2008): Season 1 (4pc) (Ws Sub Ac3) [DVD] [Import]
まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く
外貨参考価格: $59.98
価格: ¥ 6,090 国内配送料無料(一部例外あり) 詳細
OFF: ¥ 40 (1%)
「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら。
発売予定日は2009年7月28日です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
誰か訳して…
スポンサーサイト
激しく今さら感過ぎるが、ナイトライダー シーズン1のコンプDVDをゲットした。
「超」がつくほどの投げ売りだったのが、ファンとしては微妙でもある。
もしかしたら、海○版とか○ピーかも…
とりあえず、一部を試聴してみたが、普通に再生されている。

このパック、実は、発売当時、中古を買ったことがあるのだが、
一度見て、即、売りに出してしまった。
余裕もないし、収集趣味もなし、じっと見ているのも苦手ということで、
はじめから視たら売る積りで買ったものだった。
そもそも、放映当時にも見てるし。
それでも「ナイトライダー ベスト二枚組」だけは手元に残したが、
これも、2度くらい見て放置。
ん~ やっぱり、映像よりも本の方が好きなのかも。
本なら、再生機器類も要らず、好きな時に好きな場所で読めるから。
で、改めて、シーズン1の内容を見てみると、
「あ~ こんなんだった?」…みたいな
録画テープは持っていたけど、好きなエピしか見なかったから、
他の「なんかビミョー」みたいなエピは記憶に無いわけだ。
偏見と独断で選んだ萌えエピなんたって初回のコレが一番!「電子スーパーカー誕生」
KITTとマイコーが反発しながら打ち解けていくとこがイイ
毎回のように出てくる、走りながらトレーラーに乗りこむシーン↓
コレを「やってみたい」と思った人は私だけではあるまい。
走行中ではないが、車検引き取りに来たキャリアカーに、
愛車で(問答無用で)乗りこんだことはある。
あとは、
基本的に、KITTがズタポロにされるエピ不意打ちとはいえ、ジャガーノートにボコボコにされたエピは、正直ビミョン↓
萌えエピ続きプロトタイプKARR初登場、2台の絡みとラストのKITTショボーン
KARR再登場、兄弟ゲンカ終了
KITTが毒液に放り込まれる
KITTがハックされボディを盗まれる
KITTが記憶を失い、通り掛かった少年に付いていく
マイコーが記憶を失い、KITTに付きまとわれて困惑する
KITTがプログラム替えられてマイコーを襲う1
KITTがプログラム替えられてマイコーを襲う2←これは見てないから見たい
これらのエピは、
シーズン1から4まで飛び飛びに入ってるんだよねぇ
ベスト版と被ってるし、1話ずつ買えれば無駄が無いんだが。
シーズン1には、ナイトファンの間で「黒歴史」と呼ばれ、「無かったこと」にされている
「赤ナイト」が入っている。
実は、最初、コレを見たくて買ったようなものだった。
見たことなかったから。
見た後は、その考えが360度くらい変わった。
アレは無いわ~~!
デボンは即死するし、マイコーはヤサグレてるし、中年太りになってるし。
なにより、前輪駆動の赤ナイト。
あんだけ『マイコー、マイコー…』言っていたKITTが、
「じゃ、元気でな」
『んじゃね』とあっさり別れ、次代ドライバーにホイホイ付いてくラスト…
ソッコーで「無かったこと」に決定。
旧ナイトの時は、トランザムが売れまくったらしい。
何を隠そう、私も、一時期、かなり本気でトラ購入を考えたことがある。
(まあ、せいぜい中古だが)
口を開けば「トラトラ」言う私に、社長が現実的な一言。
「オマエ、そんなん買っても、駐車場に入らんぞ」
あっさり納得。
トラを見たいがために、隣市の外車ショーに行き、
そこに展示されてたトラが、ナイト仕様ではなくてガックリした記憶もある。
もう、××年も昔のことになるのか…
今思うと、トランザム壊しまくりの旧ナイトは、何気にバブリーな番組だった。
あの当時は、「遠くない未来には、こういう車ができてるいるかも知れない」
そう思わせたKITTは、まさに「ドリームカー」
その「遠くない未来」とんでもない不況がやってくるとは誰が想像しただろう。